山井さんの質問主意書って萌えますよね?

国民民主党山井和則さんは本日お誕生日だそうです。

 

そんなわけで、今日は(勢いで)山井さんの質問主意書について書いてみます。
書いてみるというか、ただただ「萌えませんか?」ってだけの記事です。

 

山井さんが昨年の臨時国会で提出した質問主意書は全部で25本。
まずタイトルを種類別に並べてみましょう。

 

-----

<外国人材の受入れ>

12.国民の理解や納得を得ずに政府が進める「外国人材の受入れ」等に関する質問主意書
13.政府が進める「外国人材の受入れ」における基本的認識等に関する質問主意書
14.政府が進める「外国人材の受入れ」の具体的な影響等に関する質問主意書
15.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者の暮らし等に関する質問主意書
18.政府が進める「外国人材の受入れ」の枠組みと法律の規定等に関する質問主意書
19.政府が進める「外国人材の受入れ」の対象業種等に関する質問主意書
24.政府が進める「外国人材の受入れ」によるわが国の健康保険制度への重大なリスク等に関する質問主意書
29.日本人労働者と政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者との関係等に関する質問主意書
36.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者に対する将来の永住許可の可能性等に関する質問主意書
37.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者への健康保険制度の適用等に関する質問主意書
38.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者雇用契約や就労期間等に関する質問主意書
55.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者への適正な賃金の支払い等に関する質問主意書
56.政府が進める「外国人材の受入れ」によるわが国の健康保険制度への重大なリスク等に関する質問主意書
66.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者の受入れ人数等に関する質問主意書
67.外国人労働者の受入れ拡大の前に是正すべき外国人技能実習制度における失踪者の実態等に関する質問主意書
68.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者雇用契約や就労期間等に関する再質問主意書
71.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者の家族の帯同とその支援等に関する質問主意書
76.政府が進める「外国人材の受入れ」による外国人労働者の受入れ上限等に関する質問主意書
138.法務省技能実習制度の運用に関するプロジェクトチームによる調査等に関する質問主意書

 

裁量労働制

23.過労死を増やしかねない裁量労働制の拡大に対する政府の方針等に関する質問主意書
57.過労死を増やしかねない裁量労働制の拡大に対する政府の方針等に関する質問主意書

<その他>

16.厳しい経済情勢下での消費税増税を招いた法人税減税や防衛関係費の増加等に関する質問主意書
135.トランプ米国大統領からの依頼事項等に関する質問主意書
136.社会保障政策における政府が進める幼児教育の無償化の矛盾等に関する質問主意書
137.障害福祉サービスの食事提供体制加算の維持等に関する質問主意書

-----

どうですか、萌えませんか(真顔)

山井さんは毎回1テーマの質問主意書しつこくたくさん出すイメージがあるんですけど(前国会は裁量労働制高プロでした)、
こうして並べると山井さんが一歩一歩こちらに近づいてくるような気分になりませんか?

1テーマでこれだけ細かく項目分けて質問主意書を出されているので質問自体はあっさりしてるんじゃないかと思ったこともあるのですが全くそんなことはありません。

2つほど書き写してみます。

-----

12.国民の理解や納得を得ずに政府が進める「外国人材の受入れ」等に関する質問主意書


政府は、平成30年10月12日に、「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」(以下、本件閣僚会議という。)を開催し、外国人材の受入れを進めるための、「『出入国管理及び難民認定法』及び『法務省設置法』の一部を改正する法律案」の骨子について(以下、「骨子」という。)、を議論しました。
そこで、以下の通り質問します。

1.安倍総理は、平成30年6月27日の国家基本政策委員会合同審査会で、移民政策の定義については、「例えば、国民の人口に比して一定程度のスケールの外国人及びその家族を期限を設けることなく受け入れることによって国家を維持していこうとする政策」と答弁(以下、移民政策の総理答弁という。)していますが、この答弁を踏まえれば「移民」の定義はどのようになりますか。
また、本件閣僚会議で議論された「骨子」で言及されている、特定技能二号とはどのような点で異なっていますか。

2.政府が認識している国連の「移民」の定義を示して下さい。

3.特定技能二号で日本に家族を帯同し、永住を許可された外国人について、政府は「移民」と認識しますか。

4.特定技能二号で日本に家族を帯同し、永住を許可され、老後、亡くなるまで日本に在留した外国人労働者について、政府は「移民」と認識しますか。

5.本件閣僚会議で導入しようとしている制度によって受入れる外国人労働者のボリュームは大きく、また、制度導入の目的が、深刻化する人手不足による、我が国の経済・社会基盤の持続可能性を阻害する可能性に対応することにあれば、移民政策の総理答弁に照らし、事実上の移民政策になるのではありませんか。

6.移民政策の総理答弁では、移民政策について例示していますが、この例示された定義の出処を示して下さい。また、この定義にあてはまる移民政策をとっているのは、どこの国のどのような制度ですか。把握している事例を示して下さい。

7.政府の認識として、世界の中で「移民」を受入れているのは、どこの国のどのような制度ですか。把握している事例を示して下さい。

右質問する。

-----

13.政府が進める「外国人材の受入れ」における基本的認識等に関する質問主意書

 

政府は、平成30年10月12日に、「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」(以下、本件閣僚会議という。)を開催し、外国人材の受入れを進めるための、「『出入国管理及び難民認定法』及び『法務省設置法』の一部を改正する法律案」の骨子について(以下、「骨子」という。)、を議論しました。
そこで、以下の通り質問します。

1.特定技能一号は家族帯同不可で、特定技能二号は家族帯同可能である理由は何ですか。

2.日本人が大使館等に一時的に出国する場合には家族の帯同を認める一方、特定技能一号の家族帯同は認めない理由は何ですか。家族帯同を認めないのは人権侵害ではありませんか。

3.現行の技能実習制度は、人権上問題があるとして国連などからも批判されていますが、政府が認識している技能実習制度の問題は何ですか。

4.技能実習制度で起きている問題が、今回の「骨子」で示されている法改正による制度で、起こらない、あるいは、問題が拡大しないと考える理由は何ですか。

5.「骨子」で示されている法改正が行われ、来年四月に施行される場合、1年後、3年後、5年後、10年後、20年後に、特定技能一号および二号の外国人労働者は、それぞれ何万人くらい、日本に居留していると想定しますか。
また、それぞれの時点で永住している外国人労働者は、それぞれ何万人くらいと想定しますか。

6.「骨子」で示されている法改正により、日本人の雇用が減ると、政府は認識していますか。また、日本人の失業率が上昇すると認識していますか。

7.「骨子」で示されている法改正により、日本人の雇用は将来的に何万人減ると想定していますか。

8.「骨子」で示されている法改正により、日本人の賃金は何パーセント、下がる、あるいは上がりにくくなると想定していますか。

9.「骨子」で示されている法改正が行われ、来年4月に施行される場合、受入れ業種は、いつまでに決めるのですか。

10.「骨子」で示されている法改正が行われ、来年4月に施行されるならば、具体的な受入れ業種を法案に入れるべきではないですか。

11.現時点では、すべての人手不足の業種に、特定技能一号ないしは二号の外国人労働者を受け入れる可能性があると理解してよろしいですか。

12.「骨子」で示されている法改正で、受入れ業種を明記しない場合、今後は、法改正を経ずに、政府の裁量で自由に受入れ業種を増やせるのですか。

13.「骨子」で示されている法改正が行われれば、その後、政府が外国人労働者の受入れの年次計画を策定したり、上限人数を設定して、受入れ人数をコントロールすべきではないですか。

14.「骨子」で示されている法改正が施行された場合、必要となる予算は最大でいくら程度となると見込んでいますか。

15.「骨子」で示されている法改正が行われれば、既存の外国人労働者に関する制度(技能実習、EPA(経済連携協定)・総合特区・国家戦略特区に基づく就労、在留資格「介護」、留学生のアルバイト等)が変更される可能性はありますか。

16.「骨子」で示されている法改正により、日本に永住する外国人労働者は増えると想定していますか。増えると想定しているのであれば、何万人増えると想定していますか。

右質問する。

-----

どうですか、すごくないですか。この量と圧。
たった2つ取り上げただけですけど、全部一気に読むと遠くから一歩一歩近づいてきた山井さんが目の前まで来ていて「近い近い圧が強いです」みたいな気分になりませんか(真顔) 

-----

私は山井さんの質問主意書は誰でもわかる言葉で書いてあるからとても好きです!
読むときは山井さんの京都弁を脳内で再現して読んでいます(萌えます)

あとホームページでちゃんと質問主意書を一覧にしてまとめてあるところも好きです。(全ての議員さんにやってほしい)

2018.10~ やまのい和則提出 質問主意書一覧 | 山井和則 衆議院議員(京都6区7期)| やまのい和則 オフィシャルサイト

 

以上です。
大切な質問を萌えだのなんだの言ってすみません。ちゃんと読んでるので、許してください><

 

山井さんお誕生日おめでとうございました!